プロフィール
昭和45年4月15日 熊本市生まれ
九州学院中学校 卒業
熊本県立済々黌高等学校 卒業
明治大学農学部 卒業
平成7年4月 株式会社 肥後銀行 入行
東支店、来民支店、渡鹿支店、本部部署(医療・介護・福祉担当)
健軍支店 副支店長 (平成26年8月〜平成29日3月)
熊本駅前支店 支店長 (平成29年4月〜平成30年8月)
平成31年4月7日熊本市議会選挙・東区にて初出馬・初当選
自由民主党熊本市議団に所属
斉藤ひろしの挑戦
まちの身近な課題を解決し、「地域」とそこに住まう「人」に寄り添います。
1.「復旧」「復興」、そして新しいまちづくりへ
例えば、右折レーンの確保、複数車線化、立体交差、公共交通機関の活用促進、パークアンドライドへの取組み、時差出勤の呼びかけ、主要幹線道路でのバス増便 等
例えば、危険な場所の点検、改良、道路の白線を明瞭に補修 カーブミラーや信号、街路灯が必要と思われる場所への設置 道路や歩道維持のための除草や清掃 等
2.人にやさしい、まちづくりを目指します
例えば、子育て支援のために、保育所の更なる充実を図ります。 高齢者の方が、安心して生活できるよう、地域包括ケアシステムに則った、医療機関や介護事業所との連携を図ります。 人が集う好循環型まちづくりを目指し、「働く人」、「働く場」を応援します。
3.熊本市の財政状況を検証します
斉藤ひろし後援会は、斎藤ひろしの熊本のまちを「もっともっと元気に」したいという想いに共感し、応援して頂ける皆様を広く募集しております。
ご協力頂ける場合は下記申込書をダウンロードしてご活用ください。